4/29~5/5の営業時間です。
4/29(木)10:00~18:00 祝日営業
4/30(金)10:00~21:00
(10:00~14:00 新規の方可/14:00~21:00 フリーパスの方のみ受付)
5/1(土)10:00~21:00 通常営業
5/2(日)10:00~18:00 日曜営業
5/3(月)13:00~20:00 短縮営業
5/4(火)13:00~20:00 短縮営業
5/5(水) 臨時休業日
ご予約お待ちしております。
4/29~5/5の営業時間です。
4/29(木)10:00~18:00 祝日営業
4/30(金)10:00~21:00
(10:00~14:00 新規の方可/14:00~21:00 フリーパスの方のみ受付)
5/1(土)10:00~21:00 通常営業
5/2(日)10:00~18:00 日曜営業
5/3(月)13:00~20:00 短縮営業
5/4(火)13:00~20:00 短縮営業
5/5(水) 臨時休業日
ご予約お待ちしております。
パンクラスチャンピオン/RIZINファイターの久米鷹介さんに酸素BOXについて
インタビューしました!
もう通うようになって7〜8年になると思います。
基本的には練習の合間に利用させていただいております。
疲れが酷い時などは急遽入れていただくこともあります。
身体の強張りが取れる感じがします。
縮こまった筋肉に柔らかさが戻るような感覚です。
頭もスッキリして、身体が軽くなる感じがあります。
気づいたら眠ってしまうことが多いですね笑笑
食事や睡眠も大切にしていますし、こまめなストレッチ、銭湯での入浴やサウナ、定期的な接骨院やマッサージでの施術など複合的に行うようにしています。
雰囲気がとても良いと思います。
観葉植物なども元気に育っているのはそういった雰囲気に影響されてい るのかなと。
酸素ボックスもですが、通うと元気をいただける場所なので自分の中でのパワースポットでもありますね。
久米選手!ありがとうございました!
日頃、運動やスポーツ・トレーニングをされている方の疲労回復やケガの早期回復はもちろん、季節の変化による身体の不調にも効果が期待できます。
より快適に、身体と向き合う方をサポートしていけるように工夫していきます。
興味はあるし、利用してみたいけど不安な方は
ぜひ利用者様の意見を参考にしてみてはいかがでしょうか!
オアシスはカプセルよりも広々お過ごしいただけるBOXタイプ。
狭いところが苦手な方も無理なくお入りいただけます。
一度、体験してみてください。お待ちしております。
☆お試し 30分 1080円
4/3~4/10まで行われている日本選手権(兼東京オリンピック選考)に
たかぎ整体院 マイエススイミング所属の伊藤晃平選手が400m個人メドレー
に出場しています。度々、酸素BOXも利用されます。とてもやさしい雰囲気の
好青年でありながら内に秘める闘志はさすがアスリート!
これからもoasisでは応援&活躍を見逃さないよう楽しみに観たいと思います!
応援よろしくお願い致します!
伊藤晃平 日本大学 スポーツ科学部競技スポーツ学科
ウェブサイト・SNS↓
https://linktr.ee/itton1121?fbclid=IwAR18vXEm4tMPSxq7tYQ7iEMG7jrMaQcgbP0n58v7bDXk9EVKlNIGVay0ifc
☆所属 たかぎ整体院 https://takagisekkotu.crayonsite.net/
マイエススイミング http://mys-swimming.jp/nagoyagakuin/
毎月運動指導を受けに小学生スイマーが来店してくれます(*^^*)
ケガや身体の硬さなどで動きにくい部位を感じ取りながらストレッチしていきます。
小学生で熱心に自分の身体に向き合う姿はすごいなと感心します。
私の小学生時代はどんなだっただろう・・・💦
何も考えてなかった気がします
小さいアスリートたち!
ケガのないよう頑張ってほしいです。
酸素カプセルBOXは12歳からご利用いただけます。
集中力が高まり勉強の効率もUP!もちろんケガの早期回復も期待できます!
今回から少し酸素カプセルBOXに入るとどんな効果が期待できるか!
。。。酸素カプセルが疲労回復にいいらしい。。。
をしっかりお伝えしていきます!
まず 疲れには3つの種類があります。
「肉体的な疲れ」
「精神的な疲れ」
「神経的な疲れ」
誰もが経験したことある「疲れ」ですね!
トレーニングや肉体労働などでは肉体的な疲れがでます。
悩み事などのストレスによる心の疲れは精神的な疲れ。
長時間のデスクワークや細かい作業などで眼の神経や脳の疲れ。
あなたはどの疲れ??
この疲れだけということは少ないですね!ハードな運動や稽古をするときも身体も使うし眼も使う
色々考えて脳もフル回転!
デスクワークでパソコンで長時間 眼を酷使👀
さらに座りっぱなしで同じ姿勢が続き身体が固まってくる、、、
たくさんの人との関わりがあり、時には気を使ってお付き合いをしなければならないことで心が疲れてくる。
疲れを感じた時に大事なのは無理をしない。。。って言っても無理しなきゃできないときもある。。。
その疲れをコントロールできたらパフォーマンスUP!
実際にハイパフォーマーと言われている人たちは、疲れないのではなく疲れが仕事のパフォーマンスに影響しないように
疲れはじめにきちんと対処して「疲れのV字回復法」を実践しているそうです。
身体と心と脳を休めてV字回復!
そこでこの3つを回復出来ちゃうのが酸素カプセル!
と言いたいのですが、詳しくはまた次回😆
厳しい計量を無事クリアされ、酸素BOXへ〜
選手は計量までに3〜5キロの水抜きをして体重を落とします。
その後、水分補給をしますがすぐには回復しないので酸素カプセルで体内水分の循環を良くするのは効果的ですね!
まずは計量終えて会場から直行の
杉山廣平選手🔥
しっかり回復💪空腹感も出てきていい感じな様子!
明日に向け無事お見送りできました😊
夕方には徳留一樹選手が‼️
とても爽やかな
少年のような
好青年でした✨
ネット予約が朝から入り、何度も
あっ💦あの徳留選手がー‼️⁉️
と動揺してしまい、バタバタと無駄な動きをしてパニクってしまいました😆
酸素カプセルにはいつも入っているとのことで
90分しっかり休んでいかれました。
そして!
oasisもスポンサーさせていただく
久米鷹介選手もご来店
関東での試合の時は試合直前にお会いできることがあまりないのですが、
今回は名古屋大会のため
直前まで酸素BOXに入ってもらえ、お話もできて安心😊
今回のRIZIN名古屋大会に出場する久米鷹介選手のファイトパンツにoasisも載せていただきました!毎回試合に向けてハードな練習と体のケアに専念され、身体のケアの一つにoasisも利用して頂いてます😊
試合までの厳しい時期もにこやかでピリピリすることなく、ご自分のペースを守られていて
ほんとプロアスリートだなと改めて感じました。
(いや、本心はピリピリしていた時思いますが、それを周りに感じさせないとこれが、また人間的に尊敬する💦)