季節の変わり目に酸素!〜酸素と体温〜

明日から4月🌸

まだ気温や気候が安定せず寒さを感じる日がありますね💦

風邪などひかないよう皆様お気をつけてお過ごし下さい。

以前にブログで書きました、体温について。。。

今回は、

酸素を補給すると体温が上がる?

について書いていきます😊

結論から書きますと、

血液の巡りがよくなり末端まで温かさを実感できる!体温の環境が整います

低体温から脱出し、体温を保つための一番のポイントは

血液の巡りをよくして新陳代謝を活発にする事です。

酸素摂取が十分足りている時は血流がスムーズに保たれ体内のエネルギーも十分な状態。

また、血液が毛細血管のすみずみまで行き渡り、体の末端まで温かくなり冷えの解消も実感できます!*実感度合いには個人差があります

 私たちの体温は、平均36.5℃くらいに保たれている時がベストな状態です。

体温が低下すると。。。

免疫力の低下

自律神経失調症

慢性疲労など

さまざまなトラブルが増えてしまいます💦

あらゆる方法で冷えを取り除いて行くことは健康な心身を保つためにとても必要ですね!

oasisでも酸素はもちろん!よもぎ蒸しや運動などもおすすめしています!

筋肉量が増えると体温を自ら上げる力が備わるので、自分の体をコントロールしていけます!なかなか運動が苦手💦という方は外側から身体を温めたり、循環を良くしたり、など

お試し下さい!

oasisでお話しする時がありましたら、ご相談下さい!身体に合う健康法を探って見つけていきましょう!😊

ホットストーンで下腹部や肩 首などを温めて酸素BOXに入る事もできます

※事前にご予約いただけると、ストーンを温めておきます!別途1100円

春がやって来ますね🌸

すっかりブログも空いてしまいまし💦

3/9に私事ですが、アジアマスター柔術選手権があり出場してきました。

今回は、体重管理も慣れてきて−2キロと自分では安心できる体重で挑めました。体重ギリギリで当日を迎えることができればいいのですが、急に増えたらどうしよう💦と有りもしない心配をしてしまいつい控えめになってしまいます。

結果は。。。無事優勝することができました!ほんと、久しぶりの優勝でした。

本当は2試合〜3試合の予定でしたが、1試合目の相手が計量オーバーで不戦勝で

決勝ワンマッチでした。一試合で優勝って💦と思ってしまいますが

試合までの体重管理、練習含めて当日だけが試合ではなく1ヶ月前から試合開始

ということを含めて優勝をいただいた!と致したいところです😆

私は趣味の一つですが、プロの選手は減量や練習も過酷で比べ物にならないと思いますから改めて尊敬します✨

今回の試合で決めたことは

自分らしい戦い方をすること、練習してきたことが全てで5分間の試合の中で

できることしか出てこない、でもこれまでの反省点はしっかり心しておく

それでもし負けてしまうことがあれば、それは実力 また練習するしかない

終わってわかったこと

試合内容は課題が残る物だった、でもまたこれを生かして練習したくなった

とっても満足な日になった😆

結果的に優勝できたからそう思うのかもしれませんが。。。

要は、相手がいることですが、自分軸で考えていく事

相手がこうだったから、など他人軸で考えると悔しさが残ったり反省の質が変わる。

私の場合は、ブラジリアン柔術という場面でこのようなことに気づいたり思い出したりすることができますが、それぞれの場面でこのような気づきはあると思います。

必要な事しか起こらない。。そう考えると何を見せれれているのかと

その場の感情で怒ったり悲しんだりすることより立ち止まって考えれそうですね。

最近はまたまた見せられている場面が💦

我が家のネロくん🐶

私のいない隙を見て、カバンの中を荒らしまくり

ドックフードの袋に顔突っ込んでお腹いっぱい食べ荒らし、結果お腹膨れすぎて

動けない状態になり、ティッシュは噛みちぎり💦💦💦

これは飼い主の責任でもあるのですが、この子は留守番ができない子

悪いことをする子と私が思い込み、構い過ぎるという行動が症状に現れてしまうのではないか。

まだまだ奮闘中ですが、信用してあまり構いすぎず接しようと思いました!

そんな事で、毎日が気づきであり刺激であり楽しいのでした😊

皆様も一瞬の気づきを逃さないよう心穏やかに過ごして下さいね〜

春ですから🌸🌸🌸

まだまだ寒い日💦

久しぶりの投稿になってしまいました

春は近いかなと思う日がありますが、急に寒波がやってきたりで油断できませんね

みなさん、しっかり身体を温めて下さいね!

この季節、よもぎ蒸しに来られる方も増えています。

身体の芯から温め、体温を上げる。

体温を上げることで免疫力アップや基礎代謝量の向上、疲労回復、肩こりの改善などが期待できます。

「体温を上げる効果」

🔴体温が1度上ると免疫力は最大で5〜6倍も上がると言われる

🔴体温が1度上昇すると基礎代謝量は約13%増加する

🔴血行が良くなることで、筋肉や内臓への酸素や栄養素が行き渡り老廃物の排泄も促進される

🔴血行が良くなる事で肩こりや首のコリなどの身体の緊張がほぐされる

🔴基礎体温が上がることによりむくみが解消される

こんな効果が期待できます!

さらに、体内水分の循環をよくする酸素カプセルBOXに入って整えれば最高!

みなさんの強い味方になります!

季節ごとに身体を対応させていくこと。

体の反応を敏感にキャッチして、手っ取り早い方法でしのがず

⭐️何が足りないか

⭐️何が体に必要か

を感じ取って下さいね!

身体があらゆる環境や食べ物、化学物質などで反応が鈍くなってしますこともあります。

常に御魂をきれいに整えておくことが身体の変化を見逃さず、必要なことな何かを判断できるのではないでしょうか。

こんな私も食べる物については欲望に勝てず💦

☑️洗濯をする洗剤

☑️飲む水

☑️塩

などは極力気をつけるように心掛けています。でもお菓子大好き💦特にせんべい🍘

まだまだ心構えがなってません😀

今日は朝からどうにも頭痛がきそうな気配で、プールの仕事にいきましたが

暖かい日だったせいかウォーキングされる高齢の方がたくさん

運動はいいことですね!しかし人の多さに(人が多いのがどうも苦手💦)やられ、帰宅後は吐き気を催すぐらいの頭痛が襲ってきました😩

こうなったらもう寝るしかない!と昼から夕方まで一気寝💤

テレビも携帯も電磁波を切って、重曹炭酸クエン酸水飲んで、塩舐めて寝ました。

夕方に回復して犬の散歩に無事いけました〜

睡眠が取れる時間があったのが救いでした💦

皆様もどうぞ体調に気をつけて下さいね!

よもぎ蒸しご予約受け付けております。

お日にちなどご相談乗りますのでお気軽にお尋ね下さい!

いまだにイキイキしている正月飾り

猫の旅立ち🐱

2025年1月10日23:00

我が家で預かっているセイラがお空へ旅立ちました

セイラは肺動脈狭窄症という先天性病気があり里親さん募集に出せず、我が家で犬たちとのんびり生活していました

病院ではいつ何が起きてもおかしくないと言われるほど危うい状態でしたが、全く感じさせないほど元気な様子でした。

調子を崩してから1ヶ月経たずして旅立ってしまいましたが、ゆっくり5回ほど深呼吸をして眠るように逝きました。

子供の頃から犬を飼っていましたが、みんな最期に立ち会えたことがなく、セイラが初めてでした。

理想的な最期でみんなが居るのを待ってくれていたかのようなタイミングでした。

私の中では、セイラは憧れる生き方

凛としていて、強くスマートで美人で

最期まで憧れる存在でした。

動物はお腹空いてれば食べるし、眠ければ寝るし

嬉しかったら喜ぶし

シンプルな生き物

おしゃべりしないから分からないけど、セイラもきっと

伸び伸び遊んで飼い犬と一緒に寝て暖かいところで眠れて幸せだったかな?話さないから分からないけど…

「看取るまでが飼うということ」

セイラは預かりのボランティアで我が家に来てくれていましたが、

飼育放棄や高齢者の飼育不可能などもあります。

不慮の事態はありますがそんな時に託せる所を決めておくなど、わんちゃん猫ちゃんの

最期を責任もって迎えさせてあげるところまで心しておくべきですね!

たくさんのわんちゃん猫ちゃんが幸せな犬生

猫生が送れますように✨

そして、人も関わることで幸せな人生が送れますように✨

セイラからたくさん学びました

寂しくて悲しいですが、痛み苦しみのない世界で走り回っているかな〜✨

私もセイラから教えてもらった事を役立てるため、必要とされればこれからも猫ちゃんのお世話をしていこうと思います!我が家のワンコ3もいるし☺️

セイラ❤️

ありがとね😊

また会おうね!😊🐶🐶🐶

2025年始まりました

謹賀新年🎍

本年もよろしくお願い申し上げます🙇

oasisは昨年12月8日に8周年を迎えることができました。

今年もみなさまに身体を整えていただけるよう準備してまいります。

昨年も試合前の身体のケア ケガの早期回復を目指して 日々の健康維持に

たくさんの方にご利用いただきました。

元気に回復されていく姿を見ることが何よりの私の喜びです!そして活躍されている情報を頂いたり直接お話して元気な様子を感じられるとoasisを続けて来られてよかったと

感謝の気持ちでおります。

みなさまの益々の飛躍を期待し応援しております!

今年のわたくしの目標は。。。。

長年健康づくりの仕事に関わっており現状維持が精いっぱいではありますが、以前からの案で「動⇔静」という私の中での形がありまして、「静」にも傾いていく時期かなと思っております。

「動」はこれまで通り幼児児童の体操教室や高齢者施設での運動指導、アクアエクササイズ指導などを行っていきますが

今年もリフレッシュとして参加した「Watsu~Water Shiatsu~」や「オイルトリートメント」など陰と陽のバランスのように静と動をバランスよく提供し身体と心の健康づくりをお手伝いしていきたいと思っています!

片方ではバランスとれない

陰⇔陽 太陽⇔月 水⇔陸 男⇔女 静⇔動 生⇔死 明⇔暗 狭⇔広 太⇔細

大⇔小 まだまだあるけどみなさまそれぞれで見つけてください(笑)

上げてみて気づいたのはどちらかに偏っていても ん~・・・

って感じだし

どちらが良くてどちらかがいけないわけでもないし・・・

ほどよいのが一番いいと私は思いました

でもでも柔術の試合はやっぱり勝ちたい!今年こそ優勝目指して励みます!!

おみくじも大吉だったし、しかし!浮かれてはいけません!

今年も謙虚な気持ちを忘れず、地に足をしっかり着けて過ごしていきます!

oasis8周年✨

いつもoasisご利用ありがとうございます!

12月8日でoasisは8周年を迎えます。日頃、皆様に丁寧に使ってくださり無事に8年続けることができました!ありがとうございます😊

9年目も皆様に気軽に酸素カプセルBOXを健康づくりや疲労回復、怪我の早期回復などに利用していただけるよう空間を整えてまいります。

また酸素カプセルBOXを身近な手軽な健康維持のアイテムになるよう情報発信に努めてまいります。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

8周年感謝祭🌟特典

2024年12月1日〜12月29日

全メニュー20%OFF

ここ最近の出来事は

先週の土曜日はSJJIF世界柔術

マスター3フェザー(年齢別、体重別で試合をします。本来はマスター5💦)で出場しましたが、あっけなく敗退💦

😩はア〜マスター3では負け続きで、なんとか優勝したいと今年は全部マスター3

でエントリーしましたがなかなか勝てない💦マスター3までしか女子は無い大会もあるのですが、年齢なんて関係ない!と思い出場していましたが悔しい限りです。

ふと、立ち止まり考えてみると

そもそも20代や30代の時と同じトレーニングをしていてはいけないと気づきました💦

今年51歳

そりゃ色々不具合も出ますわ💦確かに最近の練習では細かいところの怪我が多くなっている。痛い思いばかりだ。

そんなわけでトレーニング方法や、メンタルも軌道修正しなければいけない時期なのだと感じた。な〜んて、趣味でやってる柔術ですがインストラクターとしてはそのあたりちょっとこだわって見ようかなという程度です笑

そんなわけで、まずはAmazonでポチッと本を購入

Screenshot

購入して満足になることないですか?私よくある!

まだ届いてないので読むのが楽しみ!またブログに載せていきますね

そして、まだまだ出来事が。。。

試合の2日前、突然目の前に出現した車が衝突💥エアバックが2つ開くほどの衝撃🥵

衝撃受けて車の存在に気付くぐらいで、どの世界から現れたのか。。。パラレルワールド

相手の信号無視による前方不注意でした💦

お陰様で身体はムチウチによる手の痺れが今も残りますが、無事生きてます😀

100%相手の過失ということで、保険屋さんも相手方も誠意ある対応をしてくれスムーズに済みそうです。まだ途中ですが。。。

試合に負けたのは事故のせいではない!ただ私が弱かった💦

必要なことしか起こらないと分かりつつ、何が必要なのか分からずモヤモヤは続き、

そのタイミングで稲田明子さんのセッションを受けることができました。

よく考えると、いいタイミングで私はアッコさんのセッションを受けさせてもらっている。イヤーコーニング、音叉でのヒーリング、アクセスバーズ✨

いつも終わると、結局、文字にはできないのですが、感覚として解放されて

自由になった感じ。固定概念を取っ払えたような、でも変わってないような、

でも軽やかな感じ😄まあ どうでもいいかってなる。これが自由か!笑

終わりにエッセンスを処方してもらうのですが、違う次元からひょっこり現れてみる

みたいなもの笑笑

なんて楽しそう!!

そんなエッセンスになりました。

そんな9月

今年もあと3ヶ月。少しゆっくり時間を過ごす気持ちで生きます😊

稲田ツボ音叉