先週の土曜日はSJJIF世界柔術
マスター3フェザー(年齢別、体重別で試合をします。本来はマスター5)で出場しましたが、あっけなく敗退
はア〜マスター3では負け続きで、なんとか優勝したいと今年は全部マスター3
でエントリーしましたがなかなか勝てないマスター3までしか女子は無い大会もあるのですが、年齢なんて関係ない!と思い出場していましたが悔しい限りです。


ふと、立ち止まり考えてみると
そもそも20代や30代の時と同じトレーニングをしていてはいけないと気づきました
今年51歳
そりゃ色々不具合も出ますわ確かに最近の練習では細かいところの怪我が多くなっている。痛い思いばかりだ。
そんなわけでトレーニング方法や、メンタルも軌道修正しなければいけない時期なのだと感じた。な〜んて、趣味でやってる柔術ですがインストラクターとしてはそのあたりちょっとこだわって見ようかなという程度です笑
そんなわけで、まずはAmazonでポチッと本を購入

購入して満足になることないですか?私よくある!
まだ届いてないので読むのが楽しみ!またブログに載せていきますね
そして、まだまだ出来事が。。。
試合の2日前、突然目の前に出現した車が衝突エアバックが2つ開くほどの衝撃
衝撃受けて車の存在に気付くぐらいで、どの世界から現れたのか。。。パラレルワールド
相手の信号無視による前方不注意でした
お陰様で身体はムチウチによる手の痺れが今も残りますが、無事生きてます
100%相手の過失ということで、保険屋さんも相手方も誠意ある対応をしてくれスムーズに済みそうです。まだ途中ですが。。。
試合に負けたのは事故のせいではない!ただ私が弱かった
必要なことしか起こらないと分かりつつ、何が必要なのか分からずモヤモヤは続き、
そのタイミングで稲田明子さんのセッションを受けることができました。
よく考えると、いいタイミングで私はアッコさんのセッションを受けさせてもらっている。イヤーコーニング、音叉でのヒーリング、アクセスバーズ
いつも終わると、結局、文字にはできないのですが、感覚として解放されて
自由になった感じ。固定概念を取っ払えたような、でも変わってないような、
でも軽やかな感じまあ どうでもいいかってなる。これが自由か!笑
終わりにエッセンスを処方してもらうのですが、違う次元からひょっこり現れてみる
みたいなもの笑笑
なんて楽しそう!!
そんなエッセンスになりました。

そんな9月
今年もあと3ヶ月。少しゆっくり時間を過ごす気持ちで生きます
稲田ツボ音叉
