毎月運動指導を受けに小学生スイマーが来店してくれます(*^^*)
ケガや身体の硬さなどで動きにくい部位を感じ取りながらストレッチしていきます。


小学生で熱心に自分の身体に向き合う姿はすごいなと感心します。
私の小学生時代はどんなだっただろう・・・💦
何も考えてなかった気がします
小さいアスリートたち!
ケガのないよう頑張ってほしいです。
酸素カプセルBOXは12歳からご利用いただけます。
集中力が高まり勉強の効率もUP!もちろんケガの早期回復も期待できます!
毎月運動指導を受けに小学生スイマーが来店してくれます(*^^*)
ケガや身体の硬さなどで動きにくい部位を感じ取りながらストレッチしていきます。



小学生で熱心に自分の身体に向き合う姿はすごいなと感心します。
私の小学生時代はどんなだっただろう・・・💦
何も考えてなかった気がします
小さいアスリートたち!
ケガのないよう頑張ってほしいです。
酸素カプセルBOXは12歳からご利用いただけます。
集中力が高まり勉強の効率もUP!もちろんケガの早期回復も期待できます!

今回から少し酸素カプセルBOXに入るとどんな効果が期待できるか!
。。。酸素カプセルが疲労回復にいいらしい。。。
をしっかりお伝えしていきます!
まず 疲れには3つの種類があります。
「肉体的な疲れ」
「精神的な疲れ」
「神経的な疲れ」
誰もが経験したことある「疲れ」ですね!
トレーニングや肉体労働などでは肉体的な疲れがでます。
悩み事などのストレスによる心の疲れは精神的な疲れ。
長時間のデスクワークや細かい作業などで眼の神経や脳の疲れ。
あなたはどの疲れ??
この疲れだけということは少ないですね!ハードな運動や稽古をするときも身体も使うし眼も使う
色々考えて脳もフル回転!
デスクワークでパソコンで長時間 眼を酷使👀
さらに座りっぱなしで同じ姿勢が続き身体が固まってくる、、、
たくさんの人との関わりがあり、時には気を使ってお付き合いをしなければならないことで心が疲れてくる。

疲れを感じた時に大事なのは無理をしない。。。って言っても無理しなきゃできないときもある。。。
その疲れをコントロールできたらパフォーマンスUP!
実際にハイパフォーマーと言われている人たちは、疲れないのではなく疲れが仕事のパフォーマンスに影響しないように
疲れはじめにきちんと対処して「疲れのV字回復法」を実践しているそうです。
身体と心と脳を休めてV字回復!
そこでこの3つを回復出来ちゃうのが酸素カプセル!
と言いたいのですが、詳しくはまた次回😆
厳しい計量を無事クリアされ、酸素BOXへ〜
選手は計量までに3〜5キロの水抜きをして体重を落とします。
その後、水分補給をしますがすぐには回復しないので酸素カプセルで体内水分の循環を良くするのは効果的ですね!
まずは計量終えて会場から直行の
杉山廣平選手🔥
しっかり回復💪空腹感も出てきていい感じな様子!
明日に向け無事お見送りできました😊

夕方には徳留一樹選手が‼️
とても爽やかな
少年のような
好青年でした✨
ネット予約が朝から入り、何度も
あっ💦あの徳留選手がー‼️⁉️
と動揺してしまい、バタバタと無駄な動きをしてパニクってしまいました😆
酸素カプセルにはいつも入っているとのことで
90分しっかり休んでいかれました。
そして!
oasisもスポンサーさせていただく
久米鷹介選手もご来店
関東での試合の時は試合直前にお会いできることがあまりないのですが、
今回は名古屋大会のため
直前まで酸素BOXに入ってもらえ、お話もできて安心😊


今回のRIZIN名古屋大会に出場する久米鷹介選手のファイトパンツにoasisも載せていただきました!毎回試合に向けてハードな練習と体のケアに専念され、身体のケアの一つにoasisも利用して頂いてます😊
試合までの厳しい時期もにこやかでピリピリすることなく、ご自分のペースを守られていて
ほんとプロアスリートだなと改めて感じました。
(いや、本心はピリピリしていた時思いますが、それを周りに感じさせないとこれが、また人間的に尊敬する💦)


昨日は、地元 筒井ボンズのトレーニングに行ってきました。
義兄が監督をしている野球チームで、少しでも地元チームのお役に立てればと楽しみにしていました。
寒い中、大きな声を張り上げて頑張っていました!子供たちの頑張る姿は見ているだけで心が洗われます😊
なかなか追い込みまでいかず、楽しそうなグダグダなトレーニングでしたが、まぁ楽しそうだったし😆でも、学年別にもうすこしアドバイスできることがあるだろうな!と新しい発見ができました。
みなさん怪我のないように頑張って🔥
またお邪魔します😊





プロも日々のトレーニングが大切で苦しい(楽しい?)時間を経て試合に挑む💪
私たちには計り知れない努力があり、期待があり
沢山のファンの方々の気持ちを背負って一握りのチャンスを掴む。
プロ選手という職業もまた大変な仕事です!
でも、頑張ってる姿を見ると応援したくなる😆
そして、プロの姿を見て頑張ろうって思う
子供たちや選手もまた応援したくなる!
人生って楽しいですねー✨
夢を与える仕事があり、
それに感動する人がいて
応援したくなり、
またその応援を頑張ってる人を応援したくなり
プロに憧れて頑張る人を応援したくなり…
人間は欲張りですね💦😆
みんな頑張れ!

名古屋勢が熱い‼️
RIZINと同日、私も練習でお世話になっている
総合格闘技道場 ALIVE
https://aliveacademy.net/
加藤久輝選手 3/21
ANIMAL⭐︎KOJI選手 3/28
戦います🔥

加藤久輝さんも回復のために酸素カプセルBOXに入られていました。

名古屋勢が熱い‼️
ALIVEが熱い‼️
格闘技が熱い‼️