慌ただしく夏が過ぎ、もう今年も残り1ヶ月と一週間💦
ハロウィンが終わったと思ったら街はクリスマスモードですね。
oasisも季節感出してクリスマス仕様にしてみました🤗


夜はイルミネーション目印にぜひお越し下さい。
昼と夜の寒暖差が大きく、乾燥しております。体調に気を付けて過ごしください。

慌ただしく夏が過ぎ、もう今年も残り1ヶ月と一週間💦
ハロウィンが終わったと思ったら街はクリスマスモードですね。
oasisも季節感出してクリスマス仕様にしてみました🤗
夜はイルミネーション目印にぜひお越し下さい。
昼と夜の寒暖差が大きく、乾燥しております。体調に気を付けて過ごしください。
11月3日文化の日、ワンちゃんと入れる酸素の日
今回も常連様ビーちゃんがご来店。
今日はオアシス新入社員たっくんと遊んでくれました!
2組目はおこげくんとあんちゃん😊
他のわんちゃんが苦手とのことで、らんちゃんとたっくんは退散します。
写真も控えたのでありませんが。。。
おこげくんは心臓の持病があり飼い主さんが酸素を探しておられたとのことで、
ゆっくり休んで行かれました。
先日レスキューされたわんちゃんは病院で酸素室に入り治療して回復されたそうで、人間同様、犬も酸素不足による不調が大いに考えられます。
動物健康管理士としてこれからも人と動物が共生し持続可能な社会を作るために必要なことを提供していきたです。
12月も年末に開催を予定しております😊
季節の変わり目。みなさま体調気をつけてお過ごしください。
オアシスは完全予約制となっております。
ご利用される方にゆっくり酸素補給をしていただくため、よろしくお願い致します。
当日、ご利用出来る場合もございます。直接ご連絡ください。
今日は私、田島個人的なお話🤗
以前から店に店員?番犬?としてたまにお邪魔しておりました、
ナルトは生前の父が犬を希望していて保護団体からきてくれました。
家族にとっても癒され助けられ心の支えになってくれました。
保護犬推定10歳
保護犬推定11歳
ランタナは劣悪な環境で足も骨折したまま固まり、少し足の長さも違います😢
歯も下あごも溶けてなくなるくらい繁殖犬として働いてきました💦
思い返すと、小さいころから我が家にはワンちゃんがいました!
タロウ🐶
リキ🐶
チコ🐶
サクラ🐶
そしてナルト🐶 ランタナ🐶
犬とともに私たちは大きくなってきました(*^^*)
保護犬の里親になってから、衝動的にかなるべくしてか・・・
トリマー1級を取得!
人の健康づくりのお手伝いももちろん 動物のお世話も私にとって
身体が頭が心が魂が喜ぶお仕事になりそうです
保護施設でのトリミングボランティア活動や老犬シェルターでのお世話活動も少しずつさせていただいてます😊
そして、犬だけでなく猫も家族となりました!。
台風のきそうな風の強い日、私の車の前にヨタヨタしながらいました。
幸いにも車の通りもなく無事でよかったと思い親猫をしばらく探しましたが見当たらず
どうにも車を動かせないので、保護してそのまま動物病院へ連れて行きました。
まだ生後4週程で栄養失調と猫風邪とのことでその日から我が家の一員になることに!
ひたすらご飯をあげ元気になりますように・・・と
現在、こんなお転婆娘になっちゃいまいた!!今は、姉のお家でナルトと仲良く過ごしてます。
さらにさらに!
現在、トライアル中でもうすぐ正式に家族になる
なかなか里親さんが見つからず、我が家を選んでくれました。
自分は「たっくん」ということは覚えたようで、「た」のつく名前を考えます😄
同じ色ばかり😂
またまたトイプードル(笑)
動物園のようににぎやかになっているoasis田島家ですが、みなさま、たまにお店にいるかもしれません。どうぞお見知りおきを・・・
新たな世界、新たな生活、新たなステージにワクワクします!
朝晩涼しくなり、とても心地よく眠れる季節になりました。
皆様はいかがでしょうか?夏の疲れやマスク生活の苦しさ、不自由な環境でのストレスなど蓄積されたものが身体にも現れるころかもしれませんね💦
9/25にoasisでイベントを開催しました。
稲田明子さんによる「イヤーコーニング」
イヤーコーンという蜜蝋で作られた筒状のものをへそと耳に当て、老廃物や滞ったエネルギーを吸い出す療法で、耳「の中」には「経路につながる」たくさんの「見えない穴のような」ものがあり、ここから煙でアプローチすることで整っていくようです!
写真はおへそですが、この後両耳をやっていただきました。
感覚としては吸い出されるような、顔面ストッキングをされているような(笑)
全身がポカポカあたたまりました!
最後に、筒を開封して(開封の儀だそうです)排出物を見せてもらいました。
さすがに写真ではお見せできませんが、たくさんの毒素であろう物が出てきました💦
(汚いものという印象はない排出物ですよ!)
こんな感じでたまにデトックスをします。
薬や食べ物、飲み物、ストレスなど見えない毒素が身体に蓄積していると感じます。
私はあまり薬や飲みませんが、食べるものではジャンクなものなども溜まりやすいでしょうね💦
不定期でイベントを開催いたします。
また皆様にご案内いたしますね!
酸素BOXと一緒にぜひご活用ください!
こんな記事を目にしました。
様々な考えや意見があると思います。
でも、やっぱり酸素が不足するということは、何かしら身体に不調を来したり、
よろしくないんだなと感じます。
ご来店されるお客様には、なにをしても身体がだるいけど酸素入ったらスッキリした。
夜になると視界がぼやけたりするが、酸素に入ると視界が明るくクッキリ見える。(この感想多いです!)
酸素BOXで熟睡できた。
などの感想を頂きます。
メディアの情報が正しいのか、専門家の意見が正しいのか。。。
を判断基準にせず、自身の身体の声を耳を澄まして、意識を内側にして、
優しく聴いてみてください😊
あなたの体はあなたしかわからないです。
そして何を選択するかもあなたが選んでいいんです!
その一つに酸素カプセルBOXもありだと強くお勧めします🤗
暑い夏もそろそろかな〜!秋が楽しみですね!
今年も高校球児が来てくれています。
肩や足首を痛めていたり、連日猛暑の中で練習や試合が続き疲労が抜けない選手たち
ホント大変だなと思います💦しかし真っ黒に日焼けしてスポーツマンらしく
「こんにちは!」と来店されると気持ち良いですね!
そして頑張っているのは高校生だけではなく、一緒にしてご来店されるお母様方も💦
試合や練習の送り迎えや帰ってからの洗濯、食事の用意、、、
家族もみんなで戦ってますね😊お話を聞くだけで胸が熱くなります!
疲労回復には栄養、ストレッチ、休息が必要ですが、中々回復仕切れない時があります。
疲労が抜けないまま練習してや試合で無理がかかるとけがにもつながります💦
定期的なケアや休息のタイミングも大切にして意識してみてください。
高校の野球生活は3年しかない。。。思いっきり力を発揮して怪我のないよう最高の時間を
楽しんでほしいです!
応援しています!!!
今月も開催!!8/11(木)山の日
飼い主さんと一緒に入れる酸素BOXの日✨
前回のなると&ラン 一緒に入ればみんなリラックス
犬も昔と違い、医療技術がよくなったり飼育環境も良くなって長く私たちと生活できる
ようになりました。いつまでも元気に一緒に過ごしたいですね!
同じようにこの暑さ、気圧の変化など犬も感じています。
本来の自然治癒力や免疫力、体力が生きる力となるのは人間も動物も同じだと思います。そんなお助けマンとして酸素BOXを活用しませんか?
もちろん自然の中で駆け回り、自然の美味しい空気をたくさん吸うことは何よりも
良いことでしょう!
なかなか自然のある場所に行けないと言う方は、ぜひご活用ください!
酸素BOXは血液に溶け込みやすい溶解型酸素を多く取り込むことができるため、未だ続いているマスク生活での酸欠改善にも役立ち、からだの慢性的なダルさや不調をスッキリ
させる効果が期待できます。
飼い主さんと一緒にならワンちゃんも安心!!
興味のある方はこちらまで電話、メールをお願いします。
電話 090−7310−2447
メール o2.oasis.tajima`@gmail.com
※8月11日は一般のお客様の予約はお休みとさせていただきます。
イベント終了後は清掃消毒に時間を要するため、何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。なお、マットは犬専用のマットを使用しております。