季節の変わり目に☆

朝晩涼しくなり、とても心地よく眠れる季節になりました。

皆様はいかがでしょうか?夏の疲れやマスク生活の苦しさ、不自由な環境でのストレスなど蓄積されたものが身体にも現れるころかもしれませんね💦

9/25にoasisでイベントを開催しました。

稲田明子さんによる「イヤーコーニング」

イヤーコーンという蜜蝋で作られた筒状のものをへそと耳に当て、老廃物や滞ったエネルギーを吸い出す療法で、耳「の中」には「経路につながる」たくさんの「見えない穴のような」ものがあり、ここから煙でアプローチすることで整っていくようです!

写真はおへそですが、この後両耳をやっていただきました。

感覚としては吸い出されるような、顔面ストッキングをされているような(笑)

全身がポカポカあたたまりました!

最後に、筒を開封して(開封の儀だそうです)排出物を見せてもらいました。

さすがに写真ではお見せできませんが、たくさんの毒素であろう物が出てきました💦

(汚いものという印象はない排出物ですよ!)

こんな感じでたまにデトックスをします。

薬や食べ物、飲み物、ストレスなど見えない毒素が身体に蓄積していると感じます。

私はあまり薬や飲みませんが、食べるものではジャンクなものなども溜まりやすいでしょうね💦

不定期でイベントを開催いたします。

また皆様にご案内いたしますね!

酸素BOXと一緒にぜひご活用ください!

私に必要なエッセンスを調合し頂きました!ん~納得!!

身体の声を聴いてね!

こんな記事を目にしました。

様々な考えや意見があると思います。

でも、やっぱり酸素が不足するということは、何かしら身体に不調を来したり、

よろしくないんだなと感じます。

ご来店されるお客様には、なにをしても身体がだるいけど酸素入ったらスッキリした。

夜になると視界がぼやけたりするが、酸素に入ると視界が明るくクッキリ見える。(この感想多いです!)

酸素BOXで熟睡できた。

などの感想を頂きます。

メディアの情報が正しいのか、専門家の意見が正しいのか。。。

を判断基準にせず、自身の身体の声を耳を澄まして、意識を内側にして、

優しく聴いてみてください😊

あなたの体はあなたしかわからないです。

そして何を選択するかもあなたが選んでいいんです!

その一つに酸素カプセルBOXもありだと強くお勧めします🤗

暑い夏もそろそろかな〜!秋が楽しみですね!

今年も暑い夏⚾️⚾️

 今年も高校球児が来てくれています。

肩や足首を痛めていたり、連日猛暑の中で練習や試合が続き疲労が抜けない選手たち

ホント大変だなと思います💦しかし真っ黒に日焼けしてスポーツマンらしく

「こんにちは!」と来店されると気持ち良いですね!

そして頑張っているのは高校生だけではなく、一緒にしてご来店されるお母様方も💦

試合や練習の送り迎えや帰ってからの洗濯、食事の用意、、、

家族もみんなで戦ってますね😊お話を聞くだけで胸が熱くなります!

疲労回復には栄養、ストレッチ、休息が必要ですが、中々回復仕切れない時があります。

疲労が抜けないまま練習してや試合で無理がかかるとけがにもつながります💦

定期的なケアや休息のタイミングも大切にして意識してみてください。

高校の野球生活は3年しかない。。。思いっきり力を発揮して怪我のないよう最高の時間を

楽しんでほしいです!

応援しています!!!

8月のイベント〜わんO2〜

今月も開催!!8/11(木)山の日 

飼い主さんと一緒に入れる酸素BOXの日✨

前回のなると&ラン 一緒に入ればみんなリラックス

犬も昔と違い、医療技術がよくなったり飼育環境も良くなって長く私たちと生活できる

ようになりました。いつまでも元気に一緒に過ごしたいですね!

同じようにこの暑さ、気圧の変化など犬も感じています。

本来の自然治癒力や免疫力、体力が生きる力となるのは人間も動物も同じだと思います。そんなお助けマンとして酸素BOXを活用しませんか?

もちろん自然の中で駆け回り、自然の美味しい空気をたくさん吸うことは何よりも

良いことでしょう!

なかなか自然のある場所に行けないと言う方は、ぜひご活用ください!

酸素BOXは血液に溶け込みやすい溶解型酸素を多く取り込むことができるため、未だ続いているマスク生活での酸欠改善にも役立ち、からだの慢性的なダルさや不調をスッキリ

させる効果が期待できます。

飼い主さんと一緒にならワンちゃんも安心!!

興味のある方はこちらまで電話、メールをお願いします。

電話 090−7310−2447

メール o2.oasis.tajima`@gmail.com

※8月11日は一般のお客様の予約はお休みとさせていただきます。

イベント終了後は清掃消毒に時間を要するため、何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。なお、マットは犬専用のマットを使用しております。

戦いの舞台はそれぞれ

毎日暑い💦しかひとこと目がみつかりませんね(*^^*)

暑い中でも皆さんoasisに足を運んでくださってます。

来られる方は皆さん、テーマがあります。

「けがを早く治したいから酸素BOXに入る」

「呼吸が浅く体調を整えるため改善したい」

「日々の体調維持にかかせない」

「試合シーズンで週末の試合や間近の試合に向けてのケア」

「練習の疲労を回復するためのひとつとして」

「免疫力を向上させるために必要と感じているから」

本当に様々な理由で頑張ってこられています。

そんな皆様にすこしでもくつろいでいただけるよう、夏らしく井草の敷物を敷きました!

BOX内にも井草のクッションマット敷きました!

井草の香りが苦手な方は普通のマットも用意してあります。

ご自由に交換してくださいね!

そして、連日挨拶にとわざわざ来てくれた二人

パンクラス フェザー級王者 透暉鷹選手

RIZIN 沖縄大会でTKO勝ちした 村元友太郎選手

二人とも試合前やケガのケアに酸素を活用されています。

二人とも律儀な方で、勝利報告をしにわざわざ来てくれました!お土産までいただきました。来てくれるだけでもすごくうれしいですし、oasisに強い氣を運んでくれて感謝なのにお土産まで。。。

実はフルーツサンドを初めて食べた!美味しすぎる!
シュークリームの中のカスタード溢れてきました!絶品!
先日はクメ選手からも千なりを頂きました

本当にありがとうございました!!美味しくいただきました!!

おおかげさまで・・・

来てくださるだけで感謝です!お土産などお気遣いはしないでくださいね!

といいますか、持ってきちゃダメーーー!食べちゃうから(笑)

いやいや有難くいただきました!

みなさん、それぞれに目標を持ち、頑張ってoasisに通われています。

格闘家も社会人も学生も男性も女性もそれぞれの戦いをされています。

あまり頑張りすぎず、強い自分も弱い自分もありだな、まあまあだな!

ぐらいの気持ちで!

だってみなさん、

私から見るとすばらしいですから~!

海の塩 ~ちきゅうの雫~

暑い日が続き、身体のだるさやスッキリしない感覚に気持ちも重たいですね💦

連日、oasisにはそんな身体の不調を感じてお越しになる方が増えています。

そんな皆様に、「お塩を摂ってますか?」

と聞いています。みなさん、夏場は意識して摂られているようでした。

そこで、ぜひお勧めしたい塩をご紹介!

まずは・・・どのような塩が必要か?

をお伝えします。

塩には大きく分けて種類あります。

精製塩と天然塩

食塩として売られている塩は電気分解により塩化ナトリウムの含有量が99%以上あります。

一方、天然塩といわれる塩の多くは、くみ上げた海水を天日で乾燥するといった昔ながらの製法により作られた塩です。岩塩・湖塩も天然塩ですね。

このような天然塩は何かを添加したり、加工したり取り除いたり(ごみや汚れなどは除去します)といった工程を介さないので、ミネラル分を多く含みます。

ミネラルの必要性については改めて書いていきます!

まずはこの夏、元気に乗り切るために今一度「塩」を見直してみてください!

私がおススメする塩は・・・

「ちきゅうの雫」

ジュゴンや野生イルカなど、希少生物が生息する世界遺産 オーストラリア

シャークベイの海で作られたおいしい塩!

2年6か月の長期天日干しをし、熟成した甘みのあるお塩です。

販売先 http://www.japangoo.co.jp 株式会社JAPANGOO

そして!oasisのお水もミネラルたっぷりなんです!

天然塩を一つまみ食べる→お水を飲む→酸素に入る

これですっきり!!!

ぜひお試しください!ご希望の方は「ちきゅうの雫」小袋に入れてお渡ししています。

とはいえ、塩分の摂りすぎにはご注意くださいね!!

試合続きの2週間でした

しばらくコロナで大会が中止になっていましたが、今年は少しずつ開催されました。

 7月3日 DUMAUインターナショナル柔術チャンピオンシップ

 7月9日 全日本マスター柔術オープントーナメント

2週連続で試合に出場しました。

結果は。。。

DUMAU 青帯マスター2ライト級 1本負け

全日本 青帯マスター4無差別 優勝

という結果でした。

良い方達と闘えて楽しかった!励みになります
副賞はextendのサプリメント

優勝した写真しか載せないのか?と思われてしまいそうですが、DUMAUは久々の大会&全階級、全カテゴリーを一日で行ったためバタバタでセコンドの皆さんも休むまもなく走り回って、写真を取ることができませんでした。

全日本マスターは土日に開催されたので、会場も混雑なく気持ちも落ち着いていました。

そして何よりも、セコンドにoasisに通って下さっている久米鷹介さん!

柔術の先生でいつもご指導いただいてます。

セコンドありがとうございました!あやねちゃんも応援ありがとう!!

何を話してるかと言うと、試合の話じゃなかった気がします笑 リラックスして待つ事ができました 感謝!

青帯デビュー戦。試合に出て自分の足りないところや強み、課題、反省点がたくさん見つかります。

そして試合に向けての食事や練習、緊張感が程よく刺激になり

試合後の解放される清々しさがたまらず、また試合に出たいと思ってしまいます。

勝っても反省、負けても反省

まだまだ続けます!!

練習でご指導いただいた先輩方

指導してくださった先生方

応援に来てくださった仲間

サポートしてくださった方々

ありがとうございました😊

これからもよろしくお願いします!💪